建設現場における労働災害防止に向けてテーマごとに知識を深めていただき、現場で繰り返し発生している事故削減につなげます
対象者 | 新人・若手社員・中堅社員・ベテラン社員 |
標準日数 | 1日間 |
研修形式 | 集合型を基本としています |
研修の到達点、期待効果
建設業における安全管理についての知識の幅が広がり、実践的な現場安全管理能力が向上します
研修プログラム
テーマ①:建設業の労働災害発生状況、典型的な死亡災害 | 1.過去半世紀余りの労働災害発生状況の推移と減少要因 2.建設業の労働災害発生率の高さとその要因、建設生産方式の特殊性 3.「たまたま」ととらえる問題 4.土木工事の典型的な死亡災害事例 5.建築工事の典型的な死亡災害事例 |
テーマ②:ヒューマンエラーの原因となる人間の12の特性と効果的な対策 その1 | 1.人間の特性は変えられない 2.忍び寄る危険がわからず被災する ①無知・未経験・不慣れ ②不注意 3.自ら行動を止められず被災する ③場面行動 ④パニック ⑤錯覚・思い込み 4.効果的な対策 |
テーマ③:ヒューマンエラーの原因となる人間の12の特性と効果的な対策 その2 | 1.リスクを受け入れ行動して被災する ⑥危険軽視 ⑦近道・省略行動 2.心身機能等の低下により行動が制限され被災する ⑧高年齢者の心身機能低下 ⑨疲労 ⑩単調 3.組織的な欠陥が被災につながる ⑪コミュニケーションエラー ⑫集団欠陥 4.効果的な対策 |
テーマ④:基本ルールを守り続ける現場をつくるためには | 1.繰り返し災害の防止には基本ルール遵守が重要 2.基本ルールが守られない理由 3.土木工事の典型的災害防止のための基本ルール 4.建築工事の典型的災害防止のための基本ルール 5.基本ルール遵守の好事例 |
テーマ⑤:エイジフレンドリーな現場づくり | 1.高年齢者の労働災害発生状況 2.労働災害につながる心身機能の低下 3.高年齢者の典型的な労働災害 4.厚労省「エイジフレンドリーガイドライン」 5.高年齢者の労働災害防止対策、体力チェックによる心身機能低下の自覚 |
テーマ⑥:危険感受性の向上/外国人労働者の安全対策/熱中症対策 | 1.危険感受性の低下による労働災害 2.危険感受性向上方策 3.外国人労働者の労働災害発生状況 4.外国人特有災害の原因と対策 5.熱中症を発症する身体のメカニズム 6.熱中症対策の盲点、効果的な対策 |
※各テーマ2時間を基本としています。企業様の育成ニーズに応じて、1日3講座などのモジュール型(組合せ自由)で実施することが可能です