建設会社で働く新入社員として最低限知っておくべき施工図の基本を学びます
施工管理業務を始める事前準備
工事現場に配属される技術者として、上司や先輩からの簡単な指示内容を理解するために、最低限知っておくべき施工管理業務の基本知識の習得を目的としています
対象者 | 新人・若手社員 |
標準時間 | 7時間(集合型を基本としています) |
期待効果 | 現場監督として必須な施工図の基本を習得できます |
研修のポイント | 簡単な作図をすることで、実際の施工図業務の重要さ、面白さ、やりがいなどを感じるきっかけを作ることができます |
カリキュラム
1.まずは施工図を理解しよう
1)理解すると変化が起こる?
2)基本ルールを押さえれば怖くない
3)一度書いてみればわかる
※実習①:設計図から柱、梁の躯体断面スケッチを書いてみよう!
※実習②:設計図から一般間仕切り壁の平面スケッチを書いてみよう!
2.施工図の基礎
1)施工図とは何なのか?
2)施工図に求められること
3)施工図を描くために必要なもの
4)躯体図とは?
5)平面詳細図とは?
6)矩計図とは?
7)平面詳細図とは?
8)施工図はアウトソーシングが主流
3.躯体図
1)躯体図とは?
2)躯体図の種類
3)記号を理解しよう
4)基礎躯体図
5)床伏図
6)見上げ図
7)屋根伏せ図
8)断面詳細図
9)チェックのポイント
※実習③:簡単な見上げ図をスケッチで書いてみよう!
※実習④:簡単なパラペット詳細断面をスケッチで書いてみよう!
4.平面詳細図
1)平面詳細図
2)総合図(プロット図)
3)記号を理解しよう
4)矩計図
5)チェックのポイント
※実習⑤:簡単な平面詳細図スケッチ書いてみよう!
※実習⑥:矩計図をスケッチ書いてみよう!